スマートフォンの場合番号をタップで発信します

058-389-2227

受付時間 8:40〜18:00

伐木等特別教育 [補講イ 2.5時間]

チェーンソーを用いて行う立木の伐木、かかり木の処理又は造材の業務

日程の確認 & ご予約

スマートフォンの場合番号をタップで発信します

058-389-2227

受付時間 8:40〜18:00

半日伐木特別教育補講イ2.5h

所持資格・入校条件・必要書類

改正前の「伐木等作業特別教育−大径木(直径が70センチ以上の伐木作業でチェーンソーを使用するもの)修了証」
上記修了証及び運転免許証又は住民票等の本人確認書類が必要です。

講習料金 1日
10,000円(税込)
14:00

16:50

WEB予約名

半日伐木特別教育補講イ2.5h

伐木特別教育補講イ2.5h

伐木等作業に係る特別教育規定が改正されました

安衛則の一部が改正され、胸高直径等で2つに区分されていた特別教育が1つに統合され、より充実した内容に生まれ変わって、「新・伐木等作業特別教育」が誕生しました。


改正前の特別教育を修了した方は、2020年8月1日以降は伐木等の作業を行うことができなくなります。
ただし、補講を受けることにより2020年8月1日以降も引き続き伐木等の作業を行うことができます。

補講のご案内(当センターで実施中)

伐木等特別教育[補講イ 2.5時間]

改正前の大径木伐木等特別教育(チェンソー使用)の修了証をお持ちの方限定の補講です。

科目 範囲 時間
学科
2時間
伐木等作業に関する知識 造材の方法
下肢の切創防止用保護衣等の着用
1
関係法令 安衛法、安衛令及び安衛則中の関係条項 1
実技
0.5時間
伐木等の方法 下肢の切創防止用保護衣等の着用 0.5

お申込みに当たってご注意いただくこと

  1. 本補講の対象となる方
    改正前の「伐木等作業特別教育−大径木(直径が70センチ以上の伐木作業でチェーンソーを使用するもの)」の修了証をお持ちの方に限ります。
    ※上記以外の種類の修了証の所持者を対象とした補講については実施しておりませんのでご注意下さい。
  2. お申込みに必要なもの
    (1)現在お持ちの修了証の写し。
    ※内容の審査のため受講希望日の4日前までにご提出下さい。
    ※修了資格の種類によっては講習を受講できないことがあります。
    (2)本人確認書類(運転免許証など)
    なお現在お持ちの修了証の種類や、発行機関がわからない場合、その他ご不明点は係にお気軽にお問い合わせ下さい。
  3. 日程はこちらに記載しておりますのでご覧ください。

参考(当センターでは実施していません)

新・伐木等作業特別教育の科目と時間数

造材の方法や下肢の切創防止用保護衣に関する科目が追加されます。

科目 範囲 時間
学科
9時間
伐木等作業に関する知識 伐倒の合図 退避の方法
伐倒の方法 かかり木の種類及びその処理
造材の方法 下肢の切創防止用保護衣等の着用
4
チェーンソーに関する知識 チェーンソーの種類 構造及び取扱い方法
チェーンソーの点検及び整備の方法 ソーチェーンの目立ての方法
2
振動障害及びその予防に関する知識 振動障害の原因及び症状
振動障害の予防措置
2
関係法令 安衛法、安衛令及び安衛則の関係条項 1
実技
9時間
伐木等の方法 造材の方法
伐木の方法 かかり木の処理の方法
下肢の切創防止用保護衣等の着用
5
チェーンソーの操作 基本操作 応用操作 2
チェーンソーの点検及び整備 チェーンその点検及び整備の方法
ソーチェーンの目立ての方法
2