スマートフォンの場合番号をタップで発信します

058-389-2227

受付時間 8:40〜18:00

騒音作業従事者教育

騒音障害の防止については、多くの騒音性難聴が発症していることから、防止対策として平成4年8月24日に労働安全衛生規則等の一部を改正する省令が公布され、労働安全衛生規則に基づく措置を含め、事業者が自主的に対策を講ずることが望ましいとされる騒音障害防について、「騒音障害防止のためのガイドライン」 が策定さました。
事業者は、この厚生労働省通達「騒音障害防止のためのガイドラインの策定について(平成4年10月1日付基発第546号)」により、常時騒音作業に就かせる労働者に対する労働衛生教育の実施を求められています。

対象者:常時騒音作業に就く方、騒音防止対策の管理者
主に使用する業種:建設・土木工事業、鉄鋼業、金属製造業、産業廃棄物処理業、解体工事業、板金・塗装業、管工事業

日程の確認 & ご予約

スマートフォンの場合番号をタップで発信します

058-389-2227

受付時間 8:40〜18:00

半日騒音作業従事者教育

所持資格・入校条件・必要書類

18歳以上の方がお申し込みできます。
運転免許証又は住民票等の本人確認書類が必要です。

講習料金 1日
13,000円(税込)
14:10

17:40
(修了式を含む)

受付時間

13:30~14:00


受付場所

当センター本館1Fロビー


持ち物

・本人確認書類(運転免許証、住民票、マイナンバーカード、健康保険証等)
・在留カード(外国籍の方)
※修了証に通称名等の記載をご希望の方は「通称名が記載された公的書類」をお持ち下さい。
※全て原本での確認となります
・筆記用具

安全衛生教育修了証をお持ちの方は修了証を1枚にまとめることができますので、ご希望の方はご持参ください。
※他の講習機関で取得されたものは不可

証明写真は不要です。 ※受講当日に撮影します


講習時間

種類 科目 時間
学科 騒音の人体に及ぼす影響 30分
適正な作業環境の確保と維持管理 80分
防音保護具の使用の方法 40分
改善事例及び関係法令 30分
合計 3時間

定員

100名